ブロンズと真鍮は、金属の成分も違いますが、色味が違います。
私は仕上げをどのような感じにするかで、金属を使い分けています。
ブロンズは銅と鉛と錫
真鍮は銅と亜鉛
色味はブロンズがオレンジっぽいのに対し、真鍮は黄色みが強くなります。磨くと金色になるのが真鍮。
最近は真鍮が多かったので、それに比べるとガスの発生がほとんどなく、なんとも静かな鋳込みでした。
亜鉛ガスの影響ってこんなにあったんだなと。
溶解温度もなんだか低く感じました。
湯面はちゃんと鏡面になっていたので、問題は無かったのですが、ちょっと拍子抜け。


6個の鋳型、ほぼ無事に鋳込みできました。
気温のせいもあるかもしれません。
秋最高。
