私が使っている素材はブロンズや銅、真鍮が主ですが、仕上げに色をつける事ができます。
ブロンズは特に様々な色あげ方法があります。
赤、茶色、緑、青、黒
最近では電機を使ってアルミ等に着色する方法や、メッキ等もあります。これらは私の持っている設備ではできないので、必要であれば業者に依頼することになります。
私がやっているのは、その中でもかなりクラッシックな方法。
今日は藁燻しを行いました。



素材に藁の脂が付着し、そこに煤が着いて、真っ黒になります。
脂なので、かなりベットリつく感じ。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 |