2016年05月26日

仕上げ

鋳込みの後は仕上げです。
やっと金属とふれあう時間。

鋳込みがうまく行ったと思っても、水で洗って鋳型材を取り除くと細かな部分が見えてきます。

鋳物は金属が締まっていないので(中がスポンジ状)思わぬ所でポロッと折れたりします。
折れた場合は蝋付けしたり、また、鬆(す)ができた場合はたがねを使って締めたりと、修正を加えます。

鋳物と聞くと、型から出したら出来上がり!と思われる方が多いのですが、実は仕上げが重要で、原型を作る以上に時間を必要とします。


仕上げ.jpg

#にわのわ
posted by モトヤマヒロコ at 20:19| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記